2010-01-01から1年間の記事一覧

Windows Storage Server (WSS) 2008 上で実行できるバッチの可能性メモ

DBに保存されているフォルダ名を元に、サーバからファイルを取得するバッチが動作するか調査した際のメモ。 使用するのは、WSHや、ADO、robocopyなど。

ROBOCOPY コマンドのヘルプ

Windows Vista からOS標準搭載になったrobocopyコマンド。Windows Server 2008 R2や、Windows 7 のコマンドラインで、「robocopy /?」を実行した際の表示結果をまとめてみました。 XP に「Windows Server 2003 Resource Kit Tools」を入れると、「XP010」の…

Windows XP の空き容量を増やす7つの方法

開発用途などで、仮想環境のWindows XPをいくつか保持していますが、WindowsUpdateや、ソフトのインストールなどで仮想HDDの容量は膨れるばかり。 そんな仮想環境のXPをダイエットさせる7つの方法をご紹介。

PEUGEOTのペッパーミルを買いました♪

自動車メーカーでもあるPEUGEOTが、うちの台所にも進出です。

SmtpClient クラスで SMTP-AUTH は出来ない?

SmtpClient クラスの Credentials で認証が出来そうですが、問題が起きる場合があります。

デッドロックの状態を取得する

レガシーASPで、デッドロックのエラーが発生したので、調査開始。 先ずは、情報収集の為に、Deadlock Graph をファイル保存するよう、仕掛けます。 過去の情報は見れないので、再度デッドロックになるのを待つことに・・・。

カーナビ付けました!

いままで、勘ナビだったのですが、遂にカーナビを付けました。 購入したのは、Panasonic の、Strada(ストラーダ) CN-MW150D。そのうち、レビューするかもしれません。 http://panasonic.jp/car/navi/products/MW250/MW150/

クエリのタイムアウトをテストする方法

SQLの実行に、設定した時間以上かかった場合、エラーとなる処理をテストする方法。ADOで言えば、ConnectionオブジェクトのCommandTimeout値を超えるようにするには、どんなクエリを実行すれば良いか?というお話。

Flash Playerのアップデート確認間隔や、ローカル記憶領域の容量を設定する

Web

Flash Playerから、アップデートの通知がきますが、どこに設定されているか判明したのでメモ。 キャッシュ容量制限(サイトごと)も行えるようです。

操作は許可されません ASP 0104 (0x80004005) のエラーが表示される場合の対処方法

ファイルのアップロード機能で、「操作は許可されません」のエラーが表示される場合の対処方法。 IIS6のレガシーASP環境です。

Winlogonの、イベントID 1008と1009の原因を調べてみた

Windows 2000 Server で、イベントログのアプリケーションログに、Winlogon のイベントID 1008と1009が、エラーで表示される原因を調べてみた。

SQL Server のトランザクションログのファイルを小さくする方法

〜.ldf のファイルが、大きくなってしまうときの、原因とか対応方法のまとめ。 原因を突き止め、トランザクションログを切り捨てたり、圧縮したりして、サーバの容量を確保しましょう。

サーバでWebサイトにアクセスするには?

サーバ上で、異なるサーバへHTTPアクセスを行うことができる、ServerXMLHTTPを調べたのでメモ。チョットまとめ。

レガシーASPでADOの定数を使用する方法

レガシーASPで、レコードセットをOpenする際のパラメータに adOpenForwardOnly などがありますが、読み替えて 0 を設定したりしていませんか? adOpenForwardOnly = 0 ですが、数字でプログラミングすると、マジックナンバーになってしまいます。(コメントを…

テスト用やドキュメント記述用に使用するドメイン

ドキュメントや、マニュアルに記載する際には、以下を使用。 RFCにより、サンプル用のドメインが用意されている。

ミラーリングの状態や設定をSQL文で確認する方法

SQL Server 2005 や、2008 で構築したミラーリングの状態は、「データベース ミラーリング モニタ」で表示することが出来ますが、SQL文を記述することでも取得できるようです。定期的に起動するバッチで状態をメールし、監視する際の参考にメモ。

OracleのEXPとIMPで指定するパラメータのメモ

DBを既に稼動している別サーバに移動するときの、指定したほうが良いパラメータをメモ。 Oracleのバージョンは、共に9i (詳しくは、元が[9.2.0.4.0]で、先が[9.2.0.7.0])

メールサーバとCUIで会話する

メールアカウントを新規に発行した際に、POPサーバにアカウント名とパスワードが一致しているか確認したり、SMTPサーバからテスト送信したりする際に、telnetクライアントを使用して接続し、コマンドを入力すると手っ取り早く確認ができる。

SQLServerログを日ごとにアーカイブする

「SQL Server ログ」は、「現時点」と、「アーカイブ #1」、「アーカイブ #2」・・・のように分割されている。アーカイブ化されるのは、データベースサービスが再起動された時のようだ。つまり、24時間365日動きっぱなしの場合は、1つのログファイルにたま…

SQLワークシートの便利機能

Oracle SQL Developer のワークシートの使い方のtipsを紹介します。

Mac を VNC Server にする

Windowsをメインに使っているので、Macの使用頻度が低い・・・ とはいえ、たま〜に使用するのですが、置き場所が無いため離れたところにMacがあり、操作が面倒なのです。 そんなMacをリモートで使えるように、工夫してみました。

Oracle SQL Developer情報

Oracle Database の無料開発ツール Oracle SQL Developer について使い方とか、気付いたことを[Oracle SQL Developer] - seki-motoの日記カテゴリーでまとめています。今日は、価格情報とか、動作環境のまとめ。

Otacle SQL Developer の配色を変える

エディタは、黒背景に白文字が好きなので、色の変更をしてみました。 デザインの変更は、いちいち再起動を求められるので、一覧にしてみました。

Oracle SQL Developer で ORACLE へ接続するには

インストール(といっても解凍しただけですが)が終わったので起動してみると、日本語で表示されています。日本語化する必要があるかな?と思ったのですが、特に必要なさそう。つぎは、DBへ接続!接続する際に、Oracle Clientは不要。接続タイプを「基本」と…

Oracle SQL Developerのインストール

OracleのGUIツールって、そこそこの値段しますよね。無料のツールもありますがイマイチだったり。 色々探していたら、Oracle社が無料のGUI開発ツールを出していました! インストールは、圧縮ファイルの解凍だけなので、Oracle Clientも不要。USBメモリで持…

サーバにサーバ名でアクセスできない

ActiveDirectoryを使用している環境で、エクスプローラから、IPアドレス指定では接続できるのに、サーバ名で接続できない時は、ネットワーク接続のNetBIOS設定を見直と良いかも。